イシグロ沼津店スタッフブログ ☆沼グロ☆

沼津、伊豆周辺の釣りに関するあらゆる情報を発信します!

第4回 タックルオフ沼津店 ロッドメイキング講習会実施!

 

第4回 タックルオフ沼津店 

ロッドメイキング講習会実施!

 

 こんにちは、

リメイク、リペア担当の福田です。

 

 

ロッドメイキング講習会も、

今回で、4回目となります。

 

9月に第3回目がありましたが、

お客様の都合で、

惜しくも、

キャンセルとなってしまいました。

 

お客様からは、

チャンスがあれば、

今度は講習に、

参加したいと言う事でした。

 

お待ちしております。

 

 

さて、 今回のお題は、

ガイド巻きではなく、

船竿のグリップ加工作成です。

 

今回の参加者は、

豊島様、厚見様の2名。

ご参加、有難う御座います。

 

厚見様は、自作のロッドガイド巻き、

豊島様は、船竿のグリップ作成の講習となります。

 

 

 現在、工房コーナーも、ロッドメーカーフル稼働中!

f:id:ishiguronumazu:20161101144115j:plain

 

 

 今回の講習。

お題は、船竿のグリップ加工です。

 

 

f:id:ishiguronumazu:20161101144245j:plain

 

 

 前日簡単に、2本分。

作業用グリップの仕込みをしておきました。

 

この2本です。

f:id:ishiguronumazu:20161101144325j:plain

 

簡単な仕込みは! こんな感じです。

 

 

 店用廃材のEVA内径10パイを2本用意。

グリップ加工参加のお客様は1名ですが、

飛び入り参加の可能性も考え、

一応2本用意しました。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101144630j:plain

 

 ベルトも、廃材用意。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101144712j:plain

 

 廃材ブランクにEVAを接着します。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101144807j:plain

 

 EVAにベルトを巻き、コーティングします。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101144907j:plain

 

 こちらも同じく、巻きとコーティングをします。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101145036j:plain

 

 エポキシで表面コーティングし、

船竿フロントを簡単に作成します。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101144419j:plain

 

 EVAグリップにベルトを巻いて、

船竿フロントとリア部の、

作成過程を講習します。

 

皆さんベルトを綺麗に巻く事は出来ますが、

フロント、リア加工の仕方が、

難しいとの問い合わせもあり、

ピンポイントでの講習にしました。

 

その為の仕込みグリップなので、

作りは雑ですが、

加工の仕方を参考にして下さい。

 

 

 一応、老眼鏡用意しました。

f:id:ishiguronumazu:20161101145957j:plain

 

 

 今回は、カッターを多様しますので、

机保護の為、

新聞紙を厚めにセッティングしました。

 

 

f:id:ishiguronumazu:20161101150153j:plain

 

 カッターの刃は、新品に交換します。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101150307j:plain

 

 マスキングテープで、

カッターの刃先を巻いて隠します。

 

加工時は、

カッターの腹(グリップ手前)で、

グリップコントロールしながら、

削って行くので、

刃先をあえて使えなくしてあります。

 

 

フロント表面のセロテープを剥がして、

加工開始となります。 

 

f:id:ishiguronumazu:20161101150354j:plain

 

 カッターの手前、

腹部9cmから10cmで作業を進めます。

 

 

 

 

このクイックボンド5分タイプを、

パテの様に使用します。

f:id:ishiguronumazu:20161101151347j:plain

 

 このクイックボンドの5分タイプが、

非常にスグレモノです。

 

 使用の過程を参考にして下さい。 

 

 

 

 

 豊島様に、

フロントカットをして頂き、

ボンド加工の開始となります。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101151444j:plain

 

 フロントは、

角度を付けながらカットして行きます。

 

鉛筆を削る感覚で、

円錐形をイメージしながら削ります。

 

ポイントは、

深く削り過ぎると、

深く削った最深部が、

ベース(底辺)となってしまうので、

 

浅く表面を、

カッターの腹(グリップに近い所)で、

ゆっくりカットして行きます。

 

 

無駄な力は入れない。

 

カッターの刃を交換しているので、

サクサク簡単に処理出来ます。

 

刃先が進まない時は、

無理に押さず、

刃を抜いて、

再度角度を変えて削って行きます。

 

無駄な力は、

怪我をする元になるので、

気を付けて、

作業はゆっくり行う。

 

 

 

 ここで、登場!

エポキシ5分間タイプを使用します。

f:id:ishiguronumazu:20161101151527j:plain

 

 エポキシ5分間タイプを使用。

加工して行きます。

 

A液とB液を1:1で

フロント加工分の適量を出し、

混ぜて行きます。

 

 

 

 エポキシで、

フロントの作成をして行きます。

f:id:ishiguronumazu:20161101151615j:plain

 

 2分から3分は、

良く混ぜて下さい。

 

混ぜている時点から、

科学反応を起こし、

硬化に向かいます。

 

ヘラを使用しながら、

フロント部に、

エポキシを厚めに塗ります。

 

 

 

 

 垂れない様に、

角度を付けながらブランクを回します。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101151711j:plain

 

 硬化に向けて、

熱を発散させながら固まって行きます。

 

フロントのエポキシが、

垂れそうになりますが、 

ブランクを回しながら角度を付けます。

 

全体的に円錐形にするイメージで、

様子を見ながら、

クルクル回す作業となります。

 

段々と硬化し、

立て掛けても、形が変わらなければ、

手を離し他の作業に取り掛かります。

 

 

 

 7割から8割までの硬化待ち!

f:id:ishiguronumazu:20161101151751j:plain

 

 表面が硬化しています。

内部硬化も段々と始まっている所ですが、

もう少し待って、

カッターで加工して行きます。

 

 

 

 その間、簡単にスレッド巻きの講習!

f:id:ishiguronumazu:20161101153054j:plain

 

豊島様、

グリップ硬化の合間に、

スレッド巻き講習を簡単に実施!

 

 

豊島様、

手先が器用で覚えも早いです!

教えるこちらも楽でした。

f:id:ishiguronumazu:20161101153139j:plain

 

 スレッド巻きは、

手先の訓練なので、

練習頑張って下さい。

 

 

 

 

 

 

 フロント加工に入ります。

 

f:id:ishiguronumazu:20161101151900j:plain

 

硬化の様子を確認するには、

カッターで表面を削り、

ベタつきが無い事。

 

すんなりと、

カッターの刃先が入れば、

作業開始です。

 

途中で、もし。

ベタツキを感じた場合、

作業を止めて硬化を待ちます。

 

完全硬化後の削り作業は、

時間や手間が掛かるので、

完全硬化前が、

エポキシを加工する好機となります。

 

 失敗し深く削り過ぎた場合、

再度エポキシを混ぜて、

削り過ぎた箇所に盛って下さい。

 

その後の作業は、

同じ繰り返しとなります。

 

 

 

 

 削り加工、終了!

f:id:ishiguronumazu:20161101152241j:plain

 

 先が尖る様に、

円錐形をイメージしながら削ってもらいました。

 

現時点では、

まだ削りが足りないです。

 

この上からスレッドを巻くと、

若干太くなるので、

細身のフロントを目指すのであれば、

もっと削り込みが必要となります。

 

 

 

 

フロント 、スレッド巻きに入ります。

f:id:ishiguronumazu:20161101152337j:plain

 

 スレッドを巻いて行きます。

 

 

 

 

 

 スレッド巻き完了!

f:id:ishiguronumazu:20161101152421j:plain

 

 写真ボケてしまいましたが、

スレッドを巻いた、

フロントのエポキシ加工後です。

 

スレッドを巻くと、

削り加工の状態が浮き出ます。

 

雑に削ると、

デコボコの具合が、

ハッキリ現れます。

 

表面加工の削り具合で、

格好の良いフロントを作成出来ます。

丁寧に削りましょう。

 

豊島様も、

ご自分がイメージしたフロントを作成出来たので、

 大変喜ばれていました。

 

 工房の裏側では、

 

 

 相方の朝比奈です。

お客様とガイドバランス確認中!

f:id:ishiguronumazu:20161101151958j:plain

 

 

 

 何時に無く、

真剣に作業をしています。

f:id:ishiguronumazu:20161101153249j:plain

 

 その緊張も10分と持たず、

笑い声ばかりの講習だった様な・・・。大丈夫か?

 

f:id:ishiguronumazu:20161101153356j:plain

 

 厚見様も、

ご自分の竿を持ち込まれて、

作業となりました。

 

こちらも、お客様の要望を聞きながら、

アドバイスと作業を進める事が出来ました。

 

今回の講習会ご参加頂いた、

豊島様、厚見様、有難うございました。

 

次回のお題も「グリップ作成の講習」となります。

お気軽に、ご参加お待ちしております。

 

ご希望でしたら、

他の作業講習でもOKです。

TELにてお問い合わせ下さい。

担当 福田、朝比奈が、お待ちしております。

 

↓↓ランキング参加中!応援お願いしますm(__)m

 にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

にほんブログ村